商品のご紹介
【豊洲市場本店】
					味噌は1,300年もの間、
日本人の食生活を支えてきた伝統調味料です。
日本の南北に長い地形や気候によって、
味噌の種類も全国各地で様々。
蔵乃屋では、厳選した日本各地の味噌を
販売しています。
※店舗によって、販売している商品は異なります。
- 
							 北海道 北海道産無添加みそ 北海道産大豆と米を使用 
 まろやかな口あたりの無添加みそ塩分:12.7% 
- 
							 宮城県 本場仙台みそ 大豆を蒸すことで、 
 大豆の旨みを逃さず
 長期熟成から生まれる
 スッキリとした味のみそ- 塩分:12.9%
- 6割麹 
 熟成期間:6ヶ月 
- 
							 東京都 大江戸甘みそ 糀の甘さがほどよく 
 混ざり合った深みある味
 塩分は7.5%と控えめの
 なめらかな甘口のみそ- 塩分:7.5%
- 12割麹 
 
- 
							 長野県 信州蔵みそ 米糀と大豆、塩を原料とした 
 代表的な米みそ
 淡色で辛口なのが特徴- 塩分:11.7%
- 5割麹 
 熟成期間:40日 
- 
							 長野県 美麻天然二年みそ 長期間低温の環境の中で、 
 じっくり熟成させ
 味にコクと深みがあるのが
 特徴の米みそ- 塩分:11.0%
- 8割麹 
 熟成期間:2年以上 
- 
							 長野県 信州24割糀みそ 糀をぜいたくに使った 
 味噌本来の深い旨みが特徴
 国産米100%の無添加みそ- 塩分:11.4%
- 24割麹 
 熟成期間:40日 
- 
							 長野県 信州有機赤みそ JAS認定の有機大豆と 
 有機米を使った
 まろやかな口当たりが特徴の
 信州赤系有機みそ- 塩分:11.2%
- 7割麹 
 熟成期間:約6ヶ月 
- 
							 富山県 超特粒みそ 国産米100%と 
 皮をむいた白目大豆を使い
 北アルプスの清らかな
 伏流水がつくりあげた糀みそ- 塩分:11.7%
- 10割麹 
 熟成期間:3〜4ヶ月 
- 
							 愛知県 赤だしみそ特選 豆みそに米みそを加えて 
 合わせた調合みそ
 豆みその濃厚な旨みと
 米みその香りが特徴塩分:10.0% 
- 
							 広島県 無添加生みそ合わせ 大麦、米、大豆、食塩を使用した 
 香り豊かな味わいと
 深い旨みの無添加みそ- 塩分:11.2%
- 20割麹 
 熟成期間:94日 
- 
							 愛媛県 伊予麦みそ 国内産の麦・大豆を100%使用 
 麦本来の甘みと香りを
 引き出した甘口の麦みそ- 塩分:8.5%
- 200割麹 
 熟成期間:1〜2ヶ月 
- 
							 長野県 3種合わせみそ 米みそ、豆みそ、麦みその 
 3種を調合した合わせみそ塩分:11.8% 
【味噌の保存方法】
味噌は時間が経つとメイラード反応という現象で色が濃くなり、色も風味も変わっていきますので
冷蔵庫や冷凍庫で保管することをお勧めします。味噌は冷凍庫に入れても凍りません。
